昨年、国の史跡に指定された熱海市、中張窪石丁場です。
文字刻印石が複数確認されている石丁場として、注目されています。
今回、メインルートと思われるコースで潜入してみました。
石丁場に入って先ず現れるのは、
「羽柴右近」と刻まれた文字刻印石です。
羽柴性で刻まれていますが森忠政の刻印石です。
東伊豆町稲取地区の本林石丁場からも、多くの石材を切り出している有馬玄番頭豊氏の文字刻印石。中張窪石丁場、見所の一つです。
深く刻まれた刻印と共に「慶長十九年」の文字が刻まれています。
「大坂冬の陣」開戦の年です。
「慶長十九年」と刻まれた文字刻印石が存在する石丁場から引き戻す途中、斜面の自然石が視線に入り、尾根まで斜面を登ると山頂に向かって左側斜面に多数の矢穴石、矢割石、刻印石が点在していました。最標高と思われる矢割石から尾根沿いに下っていく途中、熱海市教育委員会が発行した資料に存在が記載されていない文字刻印石に遭遇したのです。思わず山中一人「何か書いてある!」と雄叫びを上げてしまいました。帰宅後、複数の資料で調べましたが該当する文字刻印石が記載されている資料がありません。
謎の文字刻印石、新発見なのでしょうか?