矢穴幅は10cm以上で慶長時代の矢穴の特徴を示しています。
沼津市戸田地区の石丁場は、
慶長期の細川越中守忠興、鍋島信濃守勝重の採石から始まり、
複数の大名家が担当丁場を持った後、
寛永期の九鬼大和守の採石で終焉を迎えたようです。

矢割跡はあまりにも生々しく、四百有余年の刻が経っているとは思えません。

閉じる